スタッフ日記

宮中の七夕にタイムスリップ!乞巧奠 (きっこうでん)

先日、品川の下神明天祖神社で行われた、神明雅楽の乞巧奠を観に行かせてもらいました。

乞巧奠 (きっこうでん)とは、かつて宮中や貴族の私邸で行われていた七夕の行事のこと。

乞巧とは、「乞(たくみ)なることを巧(こ)う」、は神に捧げものを祭ること。

技芸上達を求めるお祭りのこと。

ルーツは古代中国の星辰信仰にあり、牽牛星に畜産、織女星に被覆の技術向上を祈る庶民のお祭りが上流階級に広まり、優婉閑雅な年中行事となったそうです。

牽牛と織女が大空で行き逢う7月7日の夜は、一年に一夜のみ許された歓びの時であり、その幸せの成就をともに喜び、星からの福徳の余慶をいただく日。

だから短冊に願いを込める。

知らなかった・・・。

▲和歌の披講 初めて聞く披講にうっとり。

二星を祀る祭壇は「星の座」と呼ばれ、香、華、灯明、山海の調味、楽器などの2組そろえて二星に供します。

▲配列なども歌になっているそうです。
うりなすび ももなし からのさかづきに ささげらんかづ むしあわびたひ
(瓜・茄子・桃・梨・空の杯・豇豆・蘭花豆=油で揚げた空豆・蒸鮑・鯛)

▲糸や針の仕事を司る織女に。

▲五色の布は、中国の五行説に基づいた配色で、梶の葉を天の川を渡る舟にみたてているそう。

▲舞楽「萬歳楽」祝賀の宴に用いられる舞。

夏の夜風が心地よい、あっという間の一時。一気に平安時代にタイムスリップしたかのような、不思議な時間を過ごさせてもらいました!

今頃、牽牛と織女は会えてるかな?

アズライトを見る>>

関連記事

  1. スタッフ日記

    小さな原石たちとの遊び方♪

    おっきなクラスターもパワーがあって人気ですが、こんな小さな原石たちも…

  2. スタッフ日記

    祈りと癒やしの場所「聖ルカ礼拝堂」

    銀座に行ったついでに、ふらふら歩いてみたいなと思い、たどり着いたのが…

  3. スタッフ日記

    24時が神様とのお約束♪ 一陽来復!

    今年も穴八幡宮の「一陽来復」の御守りをもらいに行ってきました!江戸時代…

  4. スタッフ日記

    神保町の古本屋さんに行ってきました!

    神保町は、時代が移っても変わることなくノスタルジックな雰囲氣ただよう…

  5. スタッフ日記

    お清めのお塩とお砂で部屋を浄化!

    インスタで、#おうち時間 を見ると、歌ったり踊ったり、美味し…

  6. スタッフ日記

    猿のパワーで仕事運・恋愛運UP! 日枝神社

    12月に入って、忘年会や行事が増え、気持ちまで忙しくなるこの季節。静か…

  1. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  2. アリゾナ セドナetc

    鉱物の街 Arizona Tucson
  3. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  4. 成功する経営者と水晶の話

    【 成功する経営者と水晶の話】1. 経営者にとっての「選択」とは
  5. マヤ暦

    12.黄色い人:感動を伝え人生を変容させるプロモーター
PAGE TOP